外来のご案内

外来受診について

受付時間のご案内

平日

午前 8:30~11:00

午後 13:00~16:00

お問い合わせ・ご相談先

TEL
096-345-8111(代表)

診察予約に関する専用ダイヤル

TEL
096-345-8195
(予約センター直通 / 平日8:30~17:00)
※お手持ちの診察券(登録番号)をご準備ください。
  • 診療科によっては担当医が休診の場合もございます。
  • 電話交換に繋がりますので、お電話にてご確認ください。

ご注意ください

診療科によって外来診察曜日や時間が異なり、予約が必要な場合もございますので、詳細は外来診療担当表をご確認ください。

初診の方へ

初診の方はご予約不要です。受付時間内にご来院ください。
ただし、脳神経外科・皮膚科(美容部門)・ネイルケア外来・味覚外来・禁煙外来は完全予約制となっておりますので、事前に予約センターまでご連絡ください。

●当院は原則として、紹介をお受けする病院です。
地域のクリニック、医院の先生と連携を行う開放型病院ですので、ぜひ、かかりつけの先生からの紹介状をご持参ください。
紹介状がなくても診察は可能ですが、当院を初めて受診される場合、3,300円の初診時特定療養費がかかります。

●ご事情がある方はご相談ください。
例 高齢者の方
  長時間待たれるのが、困難な方
  他県など、遠方からご来院予定の方

ご不明な点がございましたら、お気軽に予約センターまでお尋ねください。

再診の方へ

再診の方(一か月以内に受診された方)はご予約が可能です。
※一定の要件がございますので、詳しくは予約センターへお尋ねください。

ご予約のある方へ

診察時に次回のご予約をお入れください。
※ご都合が悪くなり、変更が必要な場合は、予約センターへお電話ください。
 後日、改めてご予約をご希望の場合も、予約センターでお受けいたします。

保険証等のオンライン資格確認ができます。

保険証等のオンライン資格確認とは

→患者さんのご自身のマイナンバーカードを利用して以下の情報を即時確認することができます。(*対象外の保険証もあります。)

・健康保険証の資格情報の取得

・高額医療限度額の情報取得 (限度額適用認定書の申請手続きが不要となります)

総合受付向かって左側の備付専用機で、マイナンバーカードと顔認証によりオンライン資格確認が可能です。ご不明な点はお近くの受付職員にお声かけください。

あなたの診療情報を研究に利用させていただく可能性があります

当法人では「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」に基づき、診療に伴って取得した患者さんの記録や尿・血液などの検査試料、生検組織等の情報を利用した臨床研究に取り組んでおります。
詳細については、こちらをご確認ください。

当院で実施している診療情報を集めて行う臨床研究について

外来受付・受診の流れ

初診の方・再診の方をタップしていただくと、それぞれ対応した流れをご説明いたします。

外来受付・受診の流れ

初診の方

  1. 本院をはじめて受診される方

  2. 外来受付

    下記の方も外来受付にお越しください。

    • 保険証が期限切れ、変更となった方
    • 診察券をお忘れになった、紛失された方
  3. 診察申込書記入/問診票

    お久しぶりの方、今までと症状が違う方は問診票記入となります。

    • 診察券発行
    • 受診票発行
    • 番号票の発行
  4. 各外来受付へご案内いたします

  5. 予診室へご案内いたします

  6. 診察室へご案内いたします

再診の方(予約:なし)

  1. 予約:なし

  2. 外来受付

    下記の方も外来受付にお越しください。

    • 保険証が期限切れ、変更となった方
    • 診察券をお忘れになった、紛失された方
  3. 受診票の発行

  4. 各外来受付へご案内いたします

  5. 予診室へご案内いたします

  6. 診察室へご案内いたします

再診の方(予約:あり)

  1. 予約:あり

  2. 保険証の期限切れ等の場合は外来受付へお越しください。

  3. 自動再来受付機

    外来受付での受け付けも可能です。

  4. 受診票の発行

  5. 診察室へご案内いたします

自動再来受付機

自動再来受付機のご案内

再来の場合は、再来受付機にて診察の受付を行ってください。
※外来受付での受け付けも可能です。

  1. 診察券を入れてください
  2. 操作画面で受診科の確認を行います
  3. 基本票を窓口でお取りください
精算機

精算機のご案内

※会計窓口でのご精算も可能です。

  1. 診察券・請求書を読み込みます
  2. 画面に表示される請求額をご確認ください
  3. 現金またはクレジット(デビット)カードで診察料をお支払いください
  4. 領収書・明細書が発行されます
  5. お釣り銭・診察券が返却されます