地域連携 画像診断センター(共同利用型検査)
概要

熊本機能病院 地域医療連携 画像診断センターは、熊本機能病院の検査機器を地域の医療機関にご利用いただける画像診断サービスを提供しております。
検査画像と読影結果は原則当日、患者さんにお渡しいたします。
放射線科の実績を見る
設備
動画によるCT・MRI検査案内及び注意事項
-
CT検査案内説明動画 -
MRI検査案内説明動画
検査の流れ
-
1
検査の予約
かかりつけの先生より電話もしくはインターネットにてご予約をお願いいたします。
-
2
当日の検査
患者さんご来院(紹介状を持参下さい)
ロビー階・総合受付にて受付をお願いいたします。
※紹介状は画像診断センター共同利用依頼書兼診療情報提供書をご活用ください。
-
3
検査結果の受け渡し
検査後の画像と読影結果は、原則として当日患者さんにお渡しいたします。
※検査後30分ほどお待ちいただきます。
※検査結果のご郵送も承っております。
電話予約
医療機関名と「画像診断検査予約」の旨をお伝えください。
インターネット予約
当センターでは、富士フイルムメディカル株式会社が運営するASP(application service provider)方式の地域医療ネットワーク用システム(C@RNA:カルナ)を使用しております。データやアプリケーションは、富士フイルムのサーバにて管理されています。
- いつでも
患者さんのご都合を確認しながら、その場で予約が可能です。土曜日、日曜日、平日17時以降など、当院の診療時間外でもご予約いただけます。 - あんしん
専用回線にて通信し、高いセキュリティを確保しています。 - かんたん
ネットにつながったPCのみで導入可能です。専用のパソコンや使用料も必要ありません。
【初回のご依頼】
C@RNA connectへの新規登録が必要となります。
※システムの利用開始には登録が必要です。登録はセキュリティ上、担当が直接ご説明に伺います。一度当センターまでご連絡ください。
【2回目のご依頼】
C@RNA connect登録するとアカウントとパスワードが発行されます。
ポータルサイトに接続していただき、アカウントとパスワードを入力し、ログインします。
土日を含めた365日、24時間いつでもご予約いただけます。