顧問(臨床検査医)
小川 尚(おがわ ひさし)
味覚
脳活動の非侵襲性計測、味覚の客観的検査法の開発
日本味と匂学会
日本東洋医学会

外来診察の担当は、急遽変更となる場合がございます。
医師のご指定がある場合には、事前に外来受付へご確認ください。
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 午前 | 竹迫 雅弘 (糖尿病) |
|||||
| 午後 | 竹迫 雅弘 (糖尿病) 小川 尚 (味覚外来*) |
小川 尚 (味覚外来*) |
外来診察担当表(PDF形式)をダウンロードしていただけます。
印刷する場合などにご利用ください。
内科は、風邪や腹痛、頭痛など、症状はあるけれど原因がはっきりしない場合などに受診する診療科です。病気やけがの原因を的確に判断し、最も適切な治療が行えるよう判断します。
診察の結果、より専門的な治療が必要であると判断した場合には、他の専門科をおすすめする場合もあります。
| 急性大腸炎 | 敗血症 | 末梢性めまい症 | 肺炎球菌肺炎 |
| 慢性喘息性気管支炎 | 膵炎の疑い | 急性腎盂腎炎 |
| 分類名 | R2年度 | R3年度 | R4年度 | R5年度 | R6年度 |
|---|---|---|---|---|---|
| 延べ外来人数 | 2,456名 | 2,846名 | 2,548名 | 2,350名 | 2,436名 |
| 入院実人数 | 1名 | 41名 | 26名 | 27名 | 35名 |
出典:熊本機能病院 令和6年度データブック
顧問(臨床検査医)
小川 尚(おがわ ひさし)
味覚
脳活動の非侵襲性計測、味覚の客観的検査法の開発
日本味と匂学会
日本東洋医学会
非常勤医師
竹迫 雅弘(たかば まさひろ)
糖尿病
糖尿病の心理学
日本内科学会
日本糖尿病学会
日本内科学会認定医
日本糖尿病学会専門医
日本糖尿病協会療養指導医
日本糖尿病協会糖尿病認定医