スタッフブログ

≪ありがとうメッセージ≫

健康診断でとても分かりやすく丁寧に対応して頂きました。(先生のお名前覚えておらず、すみません。)
ありがとうございました。

~いただきました投書について~
いただきました投書からのありがとうメッセージは、対象職員に共有させていただくとともに、全職員へ周知しております。
いただきましたお言葉を励みに、職員一同、患者さまに満足いただける病院づくりに努めてまいります。
≪ありがとうメッセージ≫

長い間お世話になりました。日に日に退院近づいていく毎日心淋しく感じております。病院の設備と共に食事も献立、味も良く、おいしく頂きました。ありがとうございました。調理の方々も患者多く大変だと思います。どうか健康に留意され、お働き下さいますように。

~いただきました投書について~
いただきました投書からのありがとうメッセージは、対象職員に共有させていただくとともに、全職員へ周知しております。
いただきましたお言葉を励みに、職員一同、患者さまに満足いただける病院づくりに努めてまいります。
≪ありがとうメッセージ≫

お食事毎日とてもおいしいですよ。ありがとうございます。調理の方々、大変だと思います。

~いただきました投書について~
いただきました投書からのありがとうメッセージは、対象職員に共有させていただくとともに、全職員へ周知しております。
いただきましたお言葉を励みに、職員一同、患者さまに満足いただける病院づくりに努めてまいります。
≪ありがとうメッセージ≫

本日、朝一番でMRIをしていただきました。スタッフ2人の方の明るい言葉かけ、さわやか口調、朝からとっても気持ちよかったです。
担当の方はやさしい口調で、ゆっくりニコヤカに結果説明をして頂き本当に嬉しかったです。


~いただきました投書について~
いただきました投書からのありがとうメッセージは、対象職員に共有させていただくとともに、全職員へ周知しております。
いただきましたお言葉を励みに、職員一同、患者さまに満足いただける病院づくりに努めてまいります。
≪ありがとうメッセージ≫

主治医の先生はじめ、スタッフ様には入院中に大変お世話になりました。先生からの優しいお言葉や、スタッフの方々の細かな気配り、食事もとても美味しく快適な入院生活でした。
本当にありがとうございました。

~いただきました投書について~
いただきました投書からのありがとうメッセージは、対象職員に共有させていただくとともに、全職員へ周知しております。
いただきましたお言葉を励みに、職員一同、患者さまに満足いただける病院づくりに努めてまいります。
≪ありがとうメッセージ≫

循環器内科スタッフ一同様へ
禁煙外来に通院し、今日で最後でしたが、皆様に大変良くして頂きました。スタッフの方々がいらっしゃったので頑張る事ができました。ありがとうございました。

~いただきました投書について~
いただきました投書からのありがとうメッセージは、対象職員に共有させていただくとともに、全職員へ周知しております。
いただきましたお言葉を励みに、職員一同、患者さまに満足いただける病院づくりに努めてまいります。
≪ありがとうメッセージ≫


1,病院が非常にきれいである
2,看護師の対応が良い
3,本日入院により感じた事です


~いただきました投書について~
いただきました投書からのありがとうメッセージは、対象職員に共有させていただくとともに、全職員へ周知しております。
いただきましたお言葉を励みに、職員一同、患者さまに満足いただける病院づくりに努めてまいります。
≪ありがとうメッセージ≫


最初に手術をしてもらったのは9年前。別の手術をしてもらって3年。調子良くすごせています。毎月1回の注射と、月に2回行っていた体力づくりセンターでトレーナーのAさんと一緒にひざトレ!ひざまわりの筋肉をきたえることを教えてくれ、雑談しながらのトレーニング、楽しみです。今月から仕事の日数が増えたので、トレーニングも月1回になりますが、自分でのトレーニングも出来るようになりたいなと思っています。


~いただきました投書について~
いただきました投書からのありがとうメッセージは、対象職員に共有させていただくとともに、全職員へ周知しております。
いただきましたお言葉を励みに、職員一同、患者さまに満足いただける病院づくりに努めてまいります。
2025年度運動器認定理学療法士臨床認定カリキュラム教育機関研修会を開催致します。
熊本機能病院、成尾整形外科病院、東京整形外科ひざ・こかんせつクリニックの認定理学療法士を講師に迎え、専門的で実践的な研修会となっています。
対面研修会では実技講習を交えて、明日からの臨床に役立つ内容となっております。

是非多くの皆様のご参加をお待ちしております。参加ご希望の方は、下記要綱をご確認の上お申し込み下さい。
お申し込みは募集要項のURLもしくはQRコードからお願いいたします。

【日程】
オンライン :①2025年10月5日(日曜)、②11月1日(土曜)、③2日(日曜)
対面 :④2025年12月6日午後(土曜)、⑤12月7日午前(日曜)
【時間】①~③9:00~17:50、④13:00~17:50、⑤9:00~12:10
【形式】オンライン(LIVE配信)および対面研修
【定員】15名(定員になり次第締め切ります)
【受講費】 25,000円
【受講対象】登録理学療法士を取得されている方
【申し込み締め切り】2025年9月14日(日曜)*定員になり次第締め切ります

受講スケジュール
募集要項


お問い合わせ先:熊本機能病院 総合リハビリテーション部 理学療法課
担当:今屋将美
E-mail:imayamasami@yahoo.co.jp
電話:096-345-8111(代表)内線1856(外来リハビリテーション室)