スタッフブログ

お知らせ

あけましておめでとうございます。広報スタッフです。
コロナ禍、強い寒波での年越しとなりましたね。

例年、当院ではご入院中の患者さんに少しでもお正月気分を味わっていただきたいと、手作りのおせちを提供しております。
今年のおせちはこちら~

毎年、食べてみたい・・・と思ってしまいます(笑)

今年は入院中の患者さんに面会・外泊の中止をお願いしていたため、過去最高の食数となりましたが、栄養部ではスタッフを増員し、例年と変わらぬ「手作り」にこだわりました。
残食もほとんどなかったばかりか、うれしいコメントをたくさんいただきました!ありがとうございます。


 

そして、栄養部では新たな取り組みも!
熊本機能病院栄養部公式インスタグラムの開設です!!
栄養部は入院中の患者さんに食事を楽しんでいただけるよう「あの手この手」で取り組んでいます。
随時発信していきますので、良かったらFollowをお願いします~。

熊本機能病院栄養部公式Instagram @kinoh_eiyou
https://www.instagram.com/kinoh_eiyou/

7/28~の新型コロナウイルス感染予防に伴う、面会制限に伴い、ビデオ通信機能を利用した、お見舞いサービスを再開いたしました。
画面越しではありますが、入院患者さんのお顔を見ながらお話しいただけます。
院内・院外ともに対応しておりますので、ぜひ皆さまからのあたたかいメッセージをお送りください。

メールでのメッセージもこちらからどうぞ

テレビ電話でお見舞いサービス<PDF>

 
《6/17》7/4の就職説明会は、おかげさまで定員に達しましたので、受付終了とさせていただきます。

 

看護師の皆さんを対象とした院内見学会・就職説明会を 7/4 土曜日 に開催します!

既卒・新卒問いません。参加費無料です!
6/10更新→詳細が決まりました。PDFデータはこちら


今年は感染症対策の中、行いますので、先着20名とさせていただきます。→受付終了いたしました。

ご参加いただいた方には、1000円分のクオカードをプレゼント!

楽しく、熊本機能病院を知っていただきたいと思います♪ ぜひご参加くださいませ。

 

***令和3年度の看護師採用試験は8/1(土曜日)に行います。***

募集要項などは決まり次第、採用情報ページにてお知らせします。

採用について、当院からの情報を希望される場合は、こちらよりご連絡ください!
この度、令和2年2月に、公益財団法人 日本医療機能評価機構による病院機能評価の更新審査を受審し、令和2年5月8日付で認定を受けました。
2000年4月に初回認定を受けて以来、5回目の連続認定となります。当院は、急性期医療とリハビリテーション医療を実施しておりますので、主たる機能+副機能をベースに昨年10月に導入されたばかりの「高度・専門機能(リハビリテーション/回復期)」も受審いたしました。今後も、患者さんに安心していただける病院づくりに努めてまいります。

病院機能評価とは(日本医療機能評価機構ページ)


●主たる機能:一般病棟2/主として、二次医療圏等の比較的広い地域において急性期医療を中心に地域医療を支える基幹的病院


●副機能:リハビリテーション病院


●高度・専門機能:リハビリテーション(回復期)

平素よりモッコス珈琲館をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
2020年5月23日(土) ~ 土曜日のベーカリーを再開いたしました。

「モッコス珈琲館熊本機能病院店」【ベーカリー】

・月曜~金曜 9:00~16:30

・土曜    9:00~13:00

・休日/日・祝日

 

レストランは従来通り、土曜日はお休みです。

・月曜~金曜 10:00~16:30
・お食事オーダーストップ 15:30
・ドリンクオーダーストップ 16:00
・休日/・日・祝日

休店中はご迷惑をおかけしました。焼き立てのパンを準備して皆さまのご来店をお待ちしております。


こんにちは、広報スタッフです。
熊本市中心部の「桜町バスターミナル」が運用開始となりましたね。バスを待つ場所も室内で快適だとか・・・。
これに伴い、バスの案内表示も変更されています。

「熊本機能病院前」に停車するバスは次のとおりです。以前より、細かく設定されています。

旧)北3 → 新)C3-2  C3-3

北4 →   C4-2  C4-3  C4-4  C4-5

「桜町バスターミナル」から「C」のバスは17番のりばより発車します。

また、みなさんがよく利用される「化血研前」バス停の名称も変更となっています。

旧)化血研前 → 新)KMバイオ前

 

当院までのアクセスはこちらのページへ

バスでご来院の皆さま、どうぞお気を付けてお越しくださいませ。
こんにちは、広報スタッフです。
4月、新たなスタートをきられた方も多いのではないでしょうか。

当院も4月1日に38周年の開設記念日を迎えることができ、心ばかりですが、ご入院中の皆さんにも昼食をご用意いたしました。


栄養部の力作。お祝い御膳です。右の写真は飲み込むことが難しい方(嚥下調整食の方)にも楽しんでいただきたいと工夫しています。

そして・・・。嬉しいお返事もいただきました。

お祝いの言葉までいただきありがとうございます。スタッフの一番の励みになります。

また、院内の桜も満開。平成がまだ一桁だった頃、成人を迎えたスタッフの記念として植えられたものです。

小さな苗木だったのが、こんなに大きく成長しました。
そしてこの日は、49名の新たなスタッフを迎えることができました。このメンバーも桜の木のように大きく育ってくれることを楽しみにしています。

既卒で入職した13名を含め、職員は法人全体で934名、グループ全体で1,113名となりました。これからも、当院は救急医療からリハビリテーション医療を通じて、在宅医療までの一貫した医療の実施を目標に、スタッフ一同取り組んで参ります。
こんにちは、広報スタッフです。
お正月も過ぎ、もう一月も終わりですね。
年末年始とお酒を飲まれた方も多いと思います。

お酒を飲むと顔が赤くなるタイプの人!日本人に多くおられますよね~。
これはお酒の中に含まれる「アルデヒド」をうまく分解できない方の特徴で、心筋梗塞・狭心症などを発症するリスクがタバコの煙でとても高くなる!
という研究を当院の循環器内科の水野雄二副院長を中心に行っております。

過去にも新聞記事のご紹介日本循環器学会最優秀論文賞の受賞などご紹介しています。

そしてこのたび!分かりやすくまとめた本が出版されました!!


「お酒で顔が赤くなる人、要注意! アルデヒドが心筋梗塞、がんを生む」
青灯社 (2019/1/28) 1,296円

「お酒で顔が赤くなる人」の「体質だし、変えられない!」という声が聞こえてきそうです。でも、悪いことばかりではないんです。
この本には「お酒で顔が赤くなる人」が長生きに有利な点・不利な点を易しく解説し、健康に生きるために必要な食事・禁煙をアドバイスしています。
またわかりやすいデータや実例も掲載されています。

書店や地域交流館内「健康生活相談コーナー」でも取り扱っております。
こんにちは、患者相談窓口スタッフです。
患者相談窓口では、患者さんからのご相談に看護師・社会福祉士が対応しております。

様々なご相談をお受けしておりますが、特に、医療費や助成制度などについてはお尋ねが多く寄せられます。

 

今回は当院で一番ご相談の多い「自立支援医療」(更生医療)をご紹介したいと思います。

●自立支援医療(更生医療)ってどんな制度?
身体障害者手帳の交付を受けた方(18歳以上)が、障がいを除去・軽減する手術等の治療によって確実に効果が期待できるものに対して提供される更生のために必要な医療費の一部を公費で負担し、自己負担分を軽減します。
(熊本県ホームページより)

原則として、医療費の1割が自己負担です。ただし、世帯の所得に応じて、ひと月の自己負担上限額が設けられています。

「自立支援医療」(更生医療)の詳しい説明についてはコチラ(厚生労働省)

「自立支援医療」(更生医療)の適応疾患は複数あります。当院では、膝関節や股関節の痛みがある方で、お薬や注射での治療を続けても回復が見込めない場合に、人工関節置換術を行っていますので、その際に該当される方へご案内しています。

この制度は身体障害者手帳をお持ちの方に対しての助成となります。手術の適応がある方で、身体障害者手帳をお持ちでない方には申請のお手伝いもいたします。

***********************************************

この他にも医療費助成の制度はいろいろとございます。利用できる制度は病名のほか、世帯での収入など条件により異なりますので、ご不明な点はお気軽に患者相談窓口をご利用ください。

●治療についての相談がしたい・・・
●退院後の生活が不安・・・
●医療費について聞きたい・・・       など

療養される上でお困りのことがありましたら、お気軽にご連絡いただければと思います。

受付時間:平日 8時30分~17時  土曜日 8時30分~12時20分
窓口   本館ロビー階【外来フロア】総合受付 および 東口案内

*病棟のサービスステーションカウンターでも随時ご相談をお受けしています。
*これから治療をご検討の方も、お気軽にお電話ください 096-345-8111【代表】内線7300