スタッフブログ

地域交流

こんにちは、広報スタッフです。
今日は職場を離れて頑張ったスタッフの紹介です。

ちょっと遅くなってしまいましたが・・・
9月27日(金)に当院スタッフが屋内消火栓操法競技大会に出場しました。

正式には「第36回自衛消防隊屋内消火栓操法競技大会」といい、
当院は、毎回参加させていただいています。

今回は男性職員1名、女性職員2名の混成の部に出場。
3名揃って凛々しく敬礼。

この日のためにユニフォームも揃えました。

大会のスローガンは、自分たちの事業所は自分たちで守る!ということで、
各企業などの事業所の方が参加して、あのなが~~いホースの使い方、速さを競う大会です。


当日は日差しが強く、「まぶしかった~」と参加した職員は話していました。
それでも走る、走る!!

機敏かつ確実な動作が求められます。

職種もバラバラの3名ですが、事前の練習の成果を発揮して、見事なチームワークを見せてくれました。
惜しくも入賞はできませんでしたが、大会終了後の3名は晴れ晴れとした笑顔でした。

また、このような大会を通して事業所を守ること、
当院を訪れる皆様を守る気持ちを強めていくことにも繋がっていくと思います。
こんにちは、広報スタッフです。
9月9日は「救急の日」だったことをご存知でしょうか?

救急の日は、「9(きゅう)9(きゅう)」の語呂合わせから、救急医療関係者の意識を高めるとともに、
救急医療や救急業務に対する国民の正しい理解と認識を深めることを目的として、
昭和57年(1982年)に厚生省(現厚生労働省)によって定められたものです。

それに合わせて、熊本市中央消防署清水出張所主催による救急の日に関連したイベントが開催され、
当院の地域交流館内に、救急にちなんだ様々なコーナーが設けられたほか、
心肺蘇生法などの講演も行われました。


高規格救急車乗車体験コーナーでは、
普段見ることのない救急車の内部にちびっこも興味深々!


日頃の体調管理にも役立つ血圧測定コーナーでは、看護師による血圧測定が行われ、
「久しぶりに測ったよ」という方も沢山いらっしゃいました。


消防署職員のみなさんによる応急手当の実演もあり、
いざという時を想定して、みなさん真剣に聞き入っておられました。

このようなタイミングで応急手当てを少しでも知っておくことで、身近な方の“いのち”を守ることに繋がります。
今後も地域の皆様に向けて、当院からの情報発信を積極的に行っていきたいと考えております。
こんにちは、広報スタッフです。
熊本の秋の訪れというと、何を思い浮かべますか?

随兵!馬追い!と思い浮かぶ方も多いのではないでしょうか?
正式には藤崎八旛宮秋季例大祭といって、随兵はお祭りの一部なのですが、
やはり一番の見どころは、随兵ですよね。

当院では毎年お祭り当日に先駆けて、奉納団体の方にお越しいただき、
にぎやかで勇壮な随兵の風景を届けて頂いています。

先週土曜日に、今年も奉納団体「蛇の目會」の皆様がお越しくださいました。


目の前で見る飾り馬は、やはり迫力満点!


正面玄関前に、本番さながらの掛け声が響きました。
あの独特のリズムを聞くと、自然と体が動くね!と、
ご入院中の患者さん達にも喜んでいただけたようです。

いよいよ本格的に秋がやってきたな~、と思える風景でした。
こんにちは、広報スタッフです。

おはよう野球って、ご存知ですか?
熊本市の軟式野球チームの大会で、必ず試合が早朝に行われるので「おはよう野球」なんです。

9月11日(水)、「第25回熊本おはよう軟式野球(通称、おはよう野球)」のブロック決勝戦が行われ、
熊本機能病院をはじめとした医療法人社団 寿量会の軟式野球チームも参加しました。

寿量会として、初めてのブロック優勝?!と期待がかかる試合でした。


投げて!


打って!


取って!

と、早朝6時からの試合にも関わらず、選手たちは力いっぱい頑張ったのですが、
残念ながら0-1で惜敗!!

優勝された熊本酸素株式会社様、おめでとうございます。

残念な結果でしたが、来年こそはブロック優勝!
そして、おはよう野球の「甲子園」でもある水前寺球場での決勝トーナメント出場を目指して頑張って欲しいと思います。
こんにちは、広報スタッフです。
毎日セミの声が鳴り響いていますね。
体調の管理など、お気をつけ下さい。

さて、ちょっと先の話になってしまいますが、
当院のスタッフが市民公開講座へ講師として参加させていただくことになりましたので、
ご案内させていただきます。

パーキンソン病に関する市民フォーラム

《日時》
2013年9月14日(土)
14:00~16:00 (13:30から受付開始)

《会場》
植木公民館 2階 「多目的ホール」
熊本市北区植木町岩野238-1(植木文化センター内)

《連絡先》
熊本県難病相談 支援センター(TEL:096-331-0555)

この講座は、参加費無料・事前お申込みも不要です。
ご興味のある方は、ぜひご参加下さい。
こんにちは、広報スタッフです。

昨日は午前中、大きな雷の音が響いていましたね。
久々の雨でしたが、余計に蒸し暑くなった気がしました。

そんな中、当院の「地域交流館」では、爽やかな挨拶の声が聞こえていました。
廊下を通ると、ライン工房の皆さんによる焼き菓子&コーヒーの販売中。

ライン工房様は、しょうがいをお持ちの方の就労支援の一環として、
焼き菓子やコーヒーの製造、販売活動をなさっています。
>>ライン工房様ホームページはコチラ

お見舞いなどで当院にお越しの方も、
元気に挨拶される皆さんの声に、笑顔で足をとめられていました。



午後に伺ったので、すでに沢山の商品が売れた後でしたが、
こだわりのコーヒーや焼き菓子が並んでいました。



優しい味の焼き菓子は、どれもオシャレにラッピングされているので、
ちょっとした手土産にもぴったりですね。

ライン工房様によるお菓子やコーヒーの販売は、不定期ですので、
次の販売が決まったら、ぜひ事前にブログでお知らせしたいと思います!
こんにちは、広報スタッフです。
突然ですが、当院で開催されている『健幸会セミナー』はご存知でしょうか?

健幸会セミナーは、NPO法人「健康と幸せの会」が主催しており、
毎回、当院のスタッフが講師として様々な内容でお話させていただいています。
参加費は無料、どなたでもご参加いただける気軽なセミナーです。

本日行われたセミナーのタイトルはコチラ!

夏の栄養サポート
〜やるなら、今でしょ!夏やせ・夏太り・夏バテ対策〜

毎日暑い日が続く中、気になる話題じゃありませんか?!
講師は、当院の栄養部主任で、管理栄養士である古賀聖代美が担当しました。

写真では見づらいですが・・・

「夏は1年の中で、最も代謝が良くなる季節?」とクイズ形式で分かりやすく説明中。

ちなみに答えは???

夏は1年で一番基礎代謝が低い!!だそうです。
ちょっと驚きですよね。

こんな感じで身近な話題や当院の診療科目に関する内容を中心にセミナーを行っています。
ちなみに次回は7月24日(水)14時30分から下記テーマで行います。

味覚の検査とは?

当院で行っている味覚に関する検査について、
神経生理検査課の主任で、臨床検査技師である片山雅史がお話させていただきます。

お申込み等は一切必要ございませんので、ぜひお気軽にお越し下さい。
今後の予定は、下記ページでご確認いただけます♪
>> NPO法人 健康と幸せの会「健幸会」