スタッフブログ

≪ご意見・ご要望など≫

あまりにも古いパソコンなので、新しいものに替えてほしい。

≪当院からの回答≫

ご指摘ありがとうございました。すぐに改善させていただきました。

ウィンドウズビスタからウィンドウズ10の新しいパソコンに入れ替えをましたので、ご利用ください。

~投書への回答について~
いただいた投書への回答は、多くの方に関わる内容についてホームページに掲載させていただきます。
個人に関わる内容については、個別に回答させていただきますのでご了承ください。
また、個人が特定される情報については、伏せて掲載させていただいております。
こんにちは、広報スタッフです。
三寒四温。春に向かって季節が進んでいるようですね♪
今日は幾分暖かいです。

さて、今日は2/14!バレンタインの特別メニューをご紹介します。
手ごねの煮込みハンバーグにチョコレートも付いて、付け合わせのニンジンもハート型!!
なんとも愛が溢れるメニューになっています(^^)




しかも、このチョコレート、なんと手作りなんです!
味見させていただきましたが、口に入れた瞬間、とろけて何とも幸せなキモチになりました。

栄養部スタッフの愛が、皆さんの一日も早いご快復につながりますように・・・
こんにちは、広報スタッフです。

年明け早々、嬉しい報告がありました♪

食の営みのよろこびの中、自己実現を求め、健やかによりよくともに生きるという人びとの願いに応えることを目的に活動している日本栄養士会で発行されている「日本栄養士会雑誌」。

全国の管理栄養士さん、栄養士さんが読まれているこの本に、当院、栄養部の友利聖美管理栄養士の取り組みが、紹介されました!

 

日本栄養士会雑誌 2018 1月 Vol.61 22~23ページ
管理栄養士の活動最前線 (病院)
 「回復期リハビリテーション病棟におけるチームでの再骨折予防の取り組み」

●年々増加傾向にある「骨粗鬆症」

骨粗鬆症による骨折(骨脆弱性骨折)は、年々増えており、また繰り返し再発する恐れがあります。

当院でも大腿骨の骨折などで入院中の患者さんには、繰り返し骨折をされている方が、多くおられます。そういった方々が入院されている「回復期リハビリテーション病棟」で骨粗鬆症治療のためにチームが活動しています。

●骨粗鬆症治療のチーム「OLS」

当院で平成27年4月に整形外科医師を中心として、OLSチーム(Osteoporosis Liaison Service)が発足しました。OLSとは骨粗鬆症治療のために、医師の他にも他職種で連携を取り合って包括的に患者さんのサポートを行うことです。

また、OLS活動の中心となるのは、骨粗鬆症マネージャーです。日本骨粗鬆症学会が認定する専門スタッフで、国家資格を持った方が所定の研修単位を取得なければなりません。

友利管理栄養士をはじめ、当院には骨粗鬆症マネージャーを取得した薬剤師、看護師、理学療法士が活動しています。

 

掲載誌にはチーム活動の内容や調査の結果など、専門的な内容も掲載されていました。
院内には他にも多職種で構成されたチームが活動しています。今年も患者さんの一日も早い回復を願い、職員一同取り組んでまいります!

 
こんにちは、広報スタッフです。

肥野園長が子どもたちの様子を伝えてくれる「なないろ森の園便り」

今年最後の発行となりました。
成長著しい子供たち。できることがどんどん増えているようですね。先日のクリスマス会の様子も掲載されていますよ。

>>なないろ森の園便りはこちら

 
こんにちは、広報スタッフです。
いよいよ2017年も終わりに近づいてきましたね。
12/20、なないろ森の保育園で一足早いクリスマス会を開催しました。

いろいろなところでクリスマスの話を聞いている子供たち。
イルミネーションやクリスマスツリーも、みんなの気持ちをわくわくさせているのでしょう。
ちゃんとクリスマスが近いと子ども達も感じているようです。

●さぁ。サンタさんの登場!

怖がって泣く子ども、嬉しくて飛び跳ねる子ども・・・。反応さまざまです(笑)

まずは、みんなからサンタさんへプレゼント!
手作りのマラカスを鳴らしながら「あわてんぼうのサンタクロース」を歌いました。

その後、サンタさんからみんなへプレゼント。

保育園で使うおもちゃと、持ち帰るプレゼントを一人一人手渡しで受け取りもらいました。
なんだか大きな箱ですね~。うらやましい(笑)
約30分間の会でしたが、とても楽しい時間を過ごしました。

●サンタさんとクラス毎に記念撮影
★ちゅうりっぷ(0歳児クラス) サンタさんはあまり気にならないかな~(笑)


★たんぽぽ(1歳児クラス) いろんな表情の子どもたち!サンタさんも戸惑っていますね。


★すみれ(2歳児クラス) 余裕さえ感じられるすみれぐみさん。さすがです!

 

サンタさん!お忙しい中、ありがとうございました!!
良い子にしていますので、また来年も来て下さいね~。
こんにちは、広報スタッフです。
嬉しいお知らせが届きました♪
当院で介護スタッフとして勤務している吉里エミリオさん(ペルー出身、日系3世)が、東京で開催された第6回看護・介護にかかわる外国人のための日本語スピーチコンテスト(海外産業人材育成協会主催)で3位に入賞したのです!
さらに、朝日新聞に取材され、掲載されました!

20171025朝日新聞 エミリオさん記事はこちら

●いつもニコニコのエミリオさん
本名は吉里・ウガス・エミリオ・リカルドさん。院内では「エミリオさん」と呼ばれています。廊下ではいつもニコニコ!挨拶をしてくれます♪
2001年、熊本県の海外技術研修員として当院で研修され、一旦ペルーに帰国後、再来日、
今度は就職されたという、なんとも熊本機能病院LOVEな方。(私が勝手にそう思っているだけかもしれませんが・・・)


前列中央がエミリオさん。回復期7病棟スタッフと一緒に・・・

●スピーチの題名は「熊本地震その日」
平成28年4月14日夜に起きた熊本地震の前震。自宅にいたエミリオさんに当院から「できれば来てほしい・・・」と電話が入りました。家族をおいて職場に行くことへの葛藤、さらに本震が襲い、より深刻な状況となった院内での同僚たちとのふれあい、介護への想いをスピーチにしたそうです。

●余震が続く中、背中を押したのは13歳の息子さん
ペルーでは仕事より家族が大事。家族から「行かないで」と言われたら行かなかった。でも、当時小学6年、13歳の息子さんが「パパ、心配しないで、僕に任せて。患者さんの命はお父さんにかかっているんだよ、行っていいよ」とエミリオさんの背中を押してくれたとのこと。息子さん、お父さんの仕事を良く理解されていますよね。すばらしいです!

●介護福祉士取得を目指して!
出勤したエミリオさんが病院で目にしたのは、数日間、泊まり込む同僚。そのスタッフに「家のこととか心配じゃない?」と尋ねると「もちろん心配だけど、電話で話したし、こういう時こそ看護師としてやらないといけないことがあると思う」との返事。
その言葉に心から感動したというエミリオさん。一度、日本語の壁で断念していた「介護福祉士」取得に向け、勉強を始めているそうです。

●2017年11月のMVT(most valuable team)に選出
当院で毎月様々な活動に対して表彰している[MVT]。11月はエミリオさんの所属している回復期7病棟に贈られました。素晴らしい発表をされたエミリオさん、看護師としての使命を言葉にしたスタッフも誇らしいです。これからもよろしくお願いいたします!
こんにちは、広報スタッフです。
朝晩寒くなり、秋も深まってきましたね。秋。そう、芋掘りシーズンです!!!

なないろ森の保育園の子供たちが5月に苗を植え、通所リハビリの利用者さんやスタッフがお世話をして下さったお芋が収穫の時期を迎えました!!!

先生のお話を聞いて、リハビリのスタッフにご挨拶。


●さぁ!芋掘りスタートです。

すぐに掘れるように、つるを切ってある部分と、引っ張れるように残してある部分がありました。

わぁ!!!おいもだぁ!


とても立派なお芋!子供たちが次々に掘っていきます。みんなとっても上手!


0歳児さんは取れたお芋を触ってみます。もじゃもじゃしてるねぇ~。

大きいの取れたね!


ふかふかの土。気持ちよさそう~。


みんなで記念撮影!たくさんとれたね。

お芋はプレゼントしていただきました!

0歳児、1歳児のみんなが手を洗っている間に、2歳児さんはテキパキお手伝い!
人参みたいなお芋。大根みたいなお芋。ぞうさんのお鼻みたいなお芋~。

収穫したお芋で何ができるかな~楽しみだね!
通所リハビリのみなさん、いつもありがとうございます!来年もよろしくお願いいたします。

地域交流館にて行われるイベントのご案内です♪

今年も、日本フィルハーモニー交響楽団 弦楽四重奏団のみなさんにご来院いただけることとなりました。
ヴァィオリン2本とヴィオラ、チェロの美しいハーモニーをお楽しみ頂けます!

今年のメンバーは 第一ヴァイオリン/田村昭博さん 第二ヴァイオリン/武田桃子さん ヴィオラ/佐藤玲子さん チェロ/横山桂さんです!田村さんは2015年にも演奏していただいたので、2回目の来院です。

皆さんご存じの曲も織り交ぜながら、楽しいひとときとなりそうです。この機会にぜひご来場ください!

詳しくはこちらへ>>>

 
Happy Halloween!!  こんにちは、広報スタッフです。
今日は、なないろ森の保育園から【可愛い魔法使いやおばけたち】が、遊びに来ました。

●いざ出発!
事前に申込みのあった部署に訪問します。
みんな牛乳パックで作った名前入りのお菓子用のバックを持っています。

 

●「お菓子ちょーだーい」
すぐにバックはいっぱいに・・・。もっと大きくてもよかったね!

理事長のところにもお邪魔しました。

 

●笑顔がたくさん♪
子供たちを見守って下さる院内のみなさん。患者さんもスタッフもみーんな笑顔!
魔法のおかげかな~。

 

最後は総合管理局。あちらこちらからお菓子が!もうバーゲン会場のようです・・・。


●がんばったね!
合計6カ所をまわりきった子供たち、よく頑張りました!!!
さぞかし疲れたことでしょう・・・。お昼寝はぐっすりですね・・・。
こんにちは、広報スタッフです。
ようやく秋らしい気候になってきました。

先日、東口に可愛い花を見つけました。
「コバノセンナ」です。



昨年の10月、ご近所にお住まいのO様より寄贈いただいた植物です。
新棟オープンのお祝いとご自身の病気克服記念にと、O様の思いが込められている花たち。
見事に咲いてくれました♪
きれいな黄金色が、東口の色合いとマッチしています。




●「コバノセンナ」
ブログでご紹介するにあたり、ちょっと調べてみました。
10月から12月に咲くマメ科の花。南アメリカ原産。

そして・・・英名が「scrambled eggs」スクランブルエッグ!
納得!だんだんそう見えてきました(笑)

また、おもしろいことに、夕方になると葉っぱを閉じるそうです!!
なんだか興味が湧いてきました。
大切に育てていきたいと思います!